目次
阪急のグッドミールラボ(Good Meal Lab.)を実際に食べてみました。おいしかったです!
阪急のグッドミールラボ(Good Meal Lab.)を10食注文して食べてみました。おいしかったですよ~!
1食約1000円ですが、味はおいしくて、野菜がたっぷり!
カロリーは200kcal台で
詳しい10食実食レポートも書いたのでぜひぜひ見てみてください。
阪急のグッドミールラボ(Good Meal Lab.)を検討する時の注意点・メリット・デメリット
デメリット・お届け希望日は1週間後から
オンラインでのお届け希望日は1週間後からと遅いです。
急に「明日、明後日から欲しいわ」という時は使えません。
注文は、オンラインでは「阪急foodオンラインショッピングサイト「阪急の食品館」」「阪急キッチンエール関西」。
梅田の阪急の店舗でも購入できます。
10食分でないと送料が高い

- 10食セット(A~C)は、全国一律 送料324円
- その他の単品は、全国一律 送料648円
と10食頼んだら送料が半額なのですが、10食分を置けるスペースを冷凍庫に確保するのは 一人暮らし用の冷蔵庫を使っている我が家では至難の業です。
18cm×18cm×2.5cmと、箱は薄く、コンパクトなのですが、やっぱり10食は多いですね。
届いたその日に食べる分は冷蔵庫に入れてやっと入りました。
食宅便の冷凍宅配弁当はパッケージが薄いので7食分の注文でも、余裕を感じますが、マッスルデリはパッケージに高さがあるので、5食分でも冷凍庫がパンパンに感じます。
注文でamazonpayが使える
注文ではamazonpayが使えるので、住所などの入力が簡単と言いたいところですが、マンション名が違うタブに入ってたり、
「スペースを消して」と注意が出たり やや面倒に感じました。私の母なら「スペースを消す」のところで、意味がわからず注文を挫折していると思います。
阪急を使うエレガントな層な年配の方も多いので、もう少しショッピングカートが年配の人にも優しいほうがいいのではと?勝手に心配しています。
1食のカロリー200kcal台・塩分量3g未満
カロリーはお茶碗ごはん1杯分(150g)と食べて、合計約500kcal台、食塩相当量3g未満と体に優しいのが特徴です。
自宅で過ごしている人は消費カロリーが少ないので、摂取カロリーも気を付けたほうがいいと言いますもんね。
ちなみに私は カロリー重視ではなく、糖質量重視です。
産後、カロリー重視のダイエットをしても全く痩せず、糖質量を重視したダイエットをすると、産前の体重にあっさり戻りました。
なので、糖質重視の方は、1食平均5.6gと驚異的に糖質が低い「食宅便の低糖質セレクト」。高たんぱく、低糖質、低塩分の nosh(ナッシュ)などをおすすめします。


糖質制限を含む制限食が豊富な「つるかめキッチン」も味もおいしく、なんとなくターゲットが阪急のグッドミールラボ(Good Meal Lab.)と似てるんじゃないかと思います。

低糖質のお弁当はダイエットにもいいですが、眠くならないので食後に仕事をする人にも向いています!
料金が1000円弱と割高
ヨシケイの1食300円台や、日清医療食品の700円台とは違います。
阪急のグッドミールラボ(Good Meal Lab.)は、知人のお母さん(世間的におばあちゃんの年齢)が利用しているのですが
「値段は関係なく、おいしいものが食べたい」と言っていました。
元々ワタミの宅食を長い間していて、外出が多いので、最近は冷凍宅配弁当なので 賞味期限を気にしなくてもいい 阪急のグッドミールラボ(Good Meal Lab.)を使っているそうです。
そう考えると、ヨシケイの1食300円の冷凍弁当!驚異的に安いですね。
でもヨシケイは量が少ないので、現実的には1食560円~の日清医療食品の食宅便。
700円台の つるかめキッチンや noshが大頭すると思います。
阪急のグッドミールラボ(Good Meal Lab.)の賞味期限が3ヶ月分
宅配冷凍弁当界では賞味期限は半年以上あるのが多いですが、阪急のグッド ミール ラボ(Good Meal Lab.)は3ヶ月でした。
宅配冷凍弁当界では短いです。
副菜のメニューと材料名が個別に書いていない
阪急のグッドミールラボ(Good Meal Lab.)は味がおいしいからこそ 知りたいのですが、メインメニュー以外に3品ほど入っているのですが、パッケージからは副菜のメニューの名前がわからず、材料名も4品全て一緒に書かれています。
なので、超おいしい副菜の名前もわからず、何の味を使ったらこの味ができるのかもわからないので、メニューごとに材料名が書いてあったらいいのになと思います。
公式WEBサイトには副菜のメニュー名も書かれていますが、材料名はメニューごとには書かれていません。
おまたせしました。次のページは阪急のグッドミールラボ(Good Meal Lab.)の10食実食口コミレポートです。
阪急のグッドミールラボ(Good Meal Lab.)を注文するなら公式サイトから
阪急のグッドミールラボ(Good Meal Lab.)は、阪急の公式サイトから注文できます。