目次
マッスルデリLEAN(リーン)減量 「脂肪を減らしながら筋肉をつけたい方」を5食実際に食べてみた口コミ

マッスルデリは賞味期限は半年以上ある冷凍弁当が届き、お弁当を600wの電子レンジで4.5分を目安に温めるだけで、栄養成分量がはっきりとわかっている食事をいただくことができるので、手間いらずです。
たんぱく質の量が最低でも30gと多く、筋肉作りを食事でサポートしてくれます。
味もおいしかったです!!これなら続けられそう!
マッスルデリ サーモンの三食丼セット

マッスルデリ、味がおいしいです!!!
正直言って 高たんぱく質がウリの冷凍弁当で味はそこまで期待していなかったのですが、おいしいじゃないですか!!!
ほうれん草、たまご、サーモンの三食丼と
ブロッコリーとにんじんの白和え
白和えってそんな好きじゃないのに、これはおいしい!
プチプチの玄米もふっくらおいしくて、サーモンの部分はサーモンだけ食べると味が濃い目だけど、丼にして食べるとちょうどいい!
おいしいです!!!
食塩相当4.6gって多いですね!運動している人を想定しているからでしょうか。減塩食となると1食あたり2g以内になりますが、マッスルデリは4.6g!
丼にしては食べられるけど、サーモン単体で食べると味が濃かったのは塩分量が多いからでしょうか。
でも、運動をしている人は汗をかくので、塩分量高めでもいいと言うので、許容範囲なんでしょうね。
マッスルデリ ほうれん草の和風パスタセット

このお弁当箱の形はレンチンが長すぎて、ゆがんでしまったんですかね?
パスタは残念ながら レンチンの時間が長すぎたようで かた焼きそばのようになってしまったのですが、それでもおいしい!!!
ズッキーニなどが入ったスクランブルエッグもおいしかったです。
商品に原材料名はあるのですが、メニューの名前がなく、どのメニューに何の原材料が使われているのかわからないので、メニューの名前別に原材料名を載せてくれたらいいのになと思います。
そうすると「この調味料を使ったらこういう味になる」というのがわかるので、マッスルデリのメニューは味がおいしいので、自炊の参考にしたいのです。
マッスルデリ 豆腐ハンバーグと味噌炒め

豆腐ハンバーグと味噌炒めもおいしかったです。
原材料名は始めから「鶏肉・豆腐」となっているので、豆腐ハンバーグは豆腐だけでできてるのではないのかと思ったのですが、味噌炒めに鶏肉が使われているから、ハンバーグは豆腐だけなのでしょうか?
マッスルデリは そういうのがわからないので、若干ストレスを感じますが、そもそも原材料名を見ないという方々にとっては何の問題もないでしょう。
冷凍宅配弁当を食べまくっている私は、「ミンチは冷凍食品で味のおいしさを出すのは難しい。絶対自炊のほうがおいしい」と言う持論に行きついたのですが、マッスルデリの豆腐ハンバーグは、合格です!おいしいです!!!
マッスルデリ 白身魚のピリ辛ソテー

これ唯一マッスルデリで苦手だったメニューです。
魚自体はレンチンなのにしっとりしていて、厚みもあり、食べごたえがあったんですが、ピリ辛すぎるのかな?魚と敷野菜の味がおいしいと思わないんです。
玄米はふっくらプチプチしてていつもながらにおいしくて、プルコギの部分もおいしかったですが、メインの白身魚だけがおいしいとは思えず、必死で食べ終えた心境でした。
白身魚は「モウカザメ」を使っています。神戸に住んでいる私はモウカザメというのを初めて見たのですが、東北でよく使われている食材なんだそうです。
マッスルデリ よだれ鶏セット

よだれ鶏セット、すっごくおいしかったです!!蒸し鶏がパサパサしてなくてボリュームがあって、しっとり柔らか。
自炊でもこんなにおいしくならないので、冷凍宅配弁当なのにあっぱれでした。
あまりのおいしさに思わず製造メーカーをチェックしたら 宮城県にある「マルヒ食品株式会社」。マルヒ食品が作った冷凍弁当、おいしいです!!!
でも、食後のニンニクのにおいが気になります。
よだれ鶏セットと、ほうれん草の和風パスタにも にんにくが入っていたのですが、お弁当にニンニクを使わないで欲しいな~。
マッスルデリを試してみたい方はこちら
LEAN減量用のコースを食べましたが、5食中4食は大満足のおいしさでした!
マッスルデリを選ぶポイントは 別記事にしてあるので、気になる方はぜひ見てみてください。

たんぱく質は筋肉、肌、髪をきれいにしてくれるなんて言われていますが、たんぱく質があると満足度も違うものですね。
他の宅配冷凍弁当では 食べた後でも「お腹減ったな」と思っていましたが、マッスルデリは満足度が高かったです!