目次
日本で初めて冷凍食品を作った企業「ニチレイ」の冷凍弁当はおいしい?
日本で初めて冷凍食品を作った企業で あり、冷凍食品事業および低温物流事業において国内最大手「ニチレイ」も「ニチレイフーズダイレクト」で、宅配冷凍弁当を扱っています。
ニチレイフーズダイレクトで扱っている冷凍弁当の豊富な種類
パイオニア自ら冷凍弁当を宅配しており、
- 野菜100g以上使用、カロリー平均228キロカロリーと低カロリー、食塩相当平均1.8gと、食塩とカロリーを気にする方におすすめの気配り御膳
- たんぱく質25g以上、主菜2種の気配り御膳 パワーデリ
- 糖質を控えたい方(BMI・空腹血糖値・HbA1c・r-GTPが気になる方)
- 塩分を控えたい方 塩分が平均1.7g以下(血圧・尿酸・クレアチニンが気になる方)
- 脂質を控えたい方(総コレステロール・中性脂肪・LDLコレステロール)平均で脂質量が10.0g以下
- たんぱく質と塩分を控えたい方(尿酸値・クレアチニン)
などなどたくさんの種類の健康的な冷凍弁当があります。
私は「糖質を控えたい方向けの冷凍弁当お試し4食コース」があったので、早速注文してみました。
ニチレイフーズダイレクトで冷凍弁当を実際に注文してみました
さすが最大手の流通力で注文から2日後に商品到着!
↑このような状態で届きます。
夜に注文して、2日目の時間指定の午前便でクロネコヤマトで届きました。はやっ!冷凍弁当を頼むのに、急いでいる時もあるでしょうから、早く届くのは助かりますね。
私が頼んだ「糖質を控えたい方むけ 4食」はA4サイズの大きさでした。

1人暮らし用の冷凍庫では4食でこんな感じになるので、一気に注文したい方は冷凍庫にスペースが必要ですね。

でも、特に大きすぎず、冷凍食品の中では平均的なサイズです。
袋に入ったまま、切込みを切れてレンジでチンするだけです。

ニチレイフーズダイレクト『糖質を控えたい方 冷凍弁当気配り御膳』4食 実食レビュー口コミ
- 1食目 サーモントラウトのタルタルソースとおかず5種

- サーモントラウトのタルタルソースとおかず5種
- サーモントラウトのタルタルソール
- れんこんのバジル風味
- なすとペンネのトマトソース
- ほうれん草とコーンのソテー
- 枝豆入りマッシュポテト
- ブロッコリー
エネルギー 242g たんぱく質14.6g 脂質13.5g 炭水化物17.2g(糖質13.7g 食物繊維3.5g)食塩相当1.2g
お弁当の箱に彩があって、食欲がわく工夫が見られます。
お弁当の中身をお皿にうつさなくていいのも、お皿洗いの手間が減っていいですね。
味は普通においしかったです!
サーモンにいたっては とてもおいしかったです。
6品入っていて、味も薄味で、ニチレイの冷凍食品と言うと、
味が濃いのかと思っていたら、いい意味で大きく裏切られました。
ポテトサラダとパスタが入ってるのでこれをなくしたら
もっと糖質が減るだろうにと思いながら食べました。
でも、この糖質制限弁当だけだと、お腹がすきます。
- 2食目:炭火焼き鶏つくねとおかず5種

- 炭火焼 鶏つくね
- キャベツのかつお節和え
- 野菜の炊き合わせ
- にじきの煮物
- 野菜の甘酢炒め
- 菜の花のからし和え
260キロカロリー たんぱく質14.8g 脂質16.4g 炭水化物15.6g(糖質10.9g 食物繊維4.7g)食塩相当1.6g
つくね おいしい!
冷凍食品はミンチがおいしくないとよく書いたけど、ニチレイはおいしいです。
正直言って ミンチ系のおかずは ニチレイ以外おいしいと感じたことがないです。
今までの人生で初めて「ミンチ系の冷凍食品がおいしい」と感じました。40年と長い人生で(笑)
ニチレイすごい~!!
やっぱり冷凍技術が全然違うんでしょうね。さすがニチレイ!
- 3食目:彩野菜の麻婆なすセット

- 麻婆なす
- 野菜
- 中華団子
- ばれいしょと卵のチリソースがけ
- チンゲン菜としいたけの炒めもの
- キャベツとピーマンとセロリの和え物
215キロカロリー、たんぱく質8.0g、脂質13.3g、炭水化物17.7g(糖質13.7g 食物繊維4g)食塩相当1.7g
麻婆なすも普通においしかったです。今回は「うわ~!おいしい!」と感激するほどではなかったのですが、冷凍弁当と知っているから感激は薄いですが、
誰かの家に遊びに行って、お皿にもられたこの麻婆なすが出てきたら、
「これは冷凍だな!」と気づかずに食べてると思います。
- 4食目:丸大豆醤油仕立ての鶏からあげとおかず5種

- 鶏からあげ
- ブロッコリー
- 野菜の炊き合わせ
- ほうれん草のおひたし
- こんにゃくとにんじんのきんぴら
- 白菜としいたけのあんかけ
230キロカロリー、たんぱく質13.0g、脂質12.7g、炭水化物17.4g(糖質14.4g 食物繊維3.0g)食塩相当量1.7g
こちらはご飯と一緒に食べたら満腹になるボリュームたっぷりのお弁当でした。
やっぱり量は一緒でも入ってるメニューによって満腹度が変わりますね。
また6品あるので、もしも嫌いなものがあっても食べきれる量なので、残さず食べれて栄養価も偏ることなくとれるのがありがたいです。
ただ、ブロッコリー1個を1品と数えるのはどうなのか?とも思います。^^;
私は元々冷凍食品を食べずに育ち、冷凍食品嫌いなので、「ニチレイの冷凍弁当ってあまりおいしそうな気がしない」なんて思っていたのですが、ニチレイフーズ、想像以上に優秀でした。
「日清医療食品の食宅便」は 糖質の平均が5.7gと、超糖質制限で、5品あって、1食560円。

