目次
子沢山ワーママが らでぃっしゅぼーやを実際に注文してみた口コミレビュー
我が家は6人家族です。
中3の長女を筆頭に末っ子が幼稚園年長の4児の母で、仕事もしているワーキングマザーです。
仕事と家事、4人の子育てで忙しい毎日。食事の買い物だけでも時間がかかります。
今まで食べ物は自分の目で見て買いたいし、食材の宅配は「さすがに6人分の有機野菜は高いでしょう」 と思っていて注文をした事がありませんでした。
でも、子供と一緒にスーパーに買い物に行くと余計なものを買ってしまい、一人で行くとじっくり見られるのであれもこれもと買ってしまい、6人分なので毎日食材が重いんです!

家事は食事の用意だけじゃなく、洗濯物も6人分となればたくさん!
食器洗いも6人分!さらに仕事は絶対に休めません!
母は4人の将来のために せっせと働いているのです!
4人の子供がいて、子供たちの行事などそれぞれの事情で休みをくれるありがたい職場に、自分の体調不良で穴を開けるわけにはいけません!
「楽にできる家事は楽をして、体力を温存できたら・・・」と思っていたところ、

野菜も天候不良や災害で、スーパーでは値段が高騰して、「食材宅配会社の有機野菜・低農薬野菜と変わらないお値段になりつつある」とネットニュースか何かで読んで、
「同じ高い野菜を買うのなら おいしくて安全な 有機、低農薬野菜を食べさせてあげたいなぁ」とぼんやり思いはじめました。
近所を「らでぃっしゅぼーや」の車がよく通っているので「やっぱり おいしいんだろうか??」と気になり、
「食材を宅配してもらったら、重い食材を持たなくてすむし、次の家事がはかどるんじゃないかな?」なんて考えて、
思い切って 「らでぃっしゅぼーや」を注文してみることにしました。
らでぃっしゅぼーや、素敵です!野菜がおいしい!おいしすぎます!
さらに、あんなに重たかった食材が家の前に置かれてあるなんて、嬉し泣きです。(号泣)
なんでもっと早く使わなかったんだろう!肩こりがずいぶんましになりました。
らでぃっしゅぼーや 注文方法&種類
らでぃっしゅぼーやには、ぱれっと(野菜、果物セット)と らでぃっしゅクラブ(野菜、肉、魚、加工品)があります。
らでぃっしゅクラブは 野菜・肉・魚・加工品の組み合わせを自分で自由に選べます。

ぱれっとは旬の野菜が品目・サイズのみを選べます。

私は 自分で選ぶと毎回好物の野菜ばかり選んで 料理のレパートリーの幅が広がらないし、栄養も偏る気がするので、「ぱれっと」を選びました。
知らない野菜が届いてもレシピも一緒についているので、料理の幅を広げてくれます。
らでぃっしゅクラブは自分で自由に選択できるので、好きな野菜を選びたい方はらでぃっしゅクラブがおすすめです。
らでぃっしゅクラブもぱれっとも、途中でコースの変更もできるし、定期便のお休みも自由で、自分のペースで注文できるので安心感があります。
生活雑貨や食品の単品注文もでき、冷凍食品や、加工食品、お菓子も豊富にあります。
お菓子なども全て らでぃっしゅぼーやが選んだだけあって、全部体によい良品たちです。
NHKで紹介された らでぃっしゅぼーやのミールキット「私が仕上げる10分キット」は、2人分900円から1200円で、調理時間10分以内でびっくりするほど簡単なので、お得に感じます。
らでぃっしゅぼーやに入会&注文
らでぃっしゅぼーやの 入会手続きは、WEBで簡単にできました。
すぐに注文のデーターが確認できず、ほんとに注文できているのか心配でしたが、次の日には確認できました。
らでゅっしゅぼーやの申し込み(私の場合は「ぱれっと」)をして5日ぐらいでクロネコDMで、らでぃっしゅぼーやスタートグッズ(カタログ「元気くん」など)が届きました。
ぱれっとの配達は、私が住んでいる地域では少し時間がかかり、最短で12日後の配達となりました。
ぱれっと配達日、5日前には注文締め切りの確認メールがきました。
入会特典として、8週間送料無料&2000ポイントがもらえ、初回注文から2000ポイントの利用ができたので、お料理が簡単にできるらでぃっしゅぼーやのミールキット2種類も一緒に注文してみました。
らでぃっしゅぼーや「ぱれっと」の新鮮野菜口コミレビュー
ぱれっとの中身は、きゅうり2本、小松菜1束、じゃがいも3個、エリンギ1パック、リーフレタス1束、なす3個でした。
専用の段ボールの底に新聞紙1枚が敷かれそのまま入っていました。
入っていた野菜を使ったレシピ、農薬等使用状況、生産者、住所が書かれた紙、
お野菜だよりや、次回お届け予定の野菜も書かれていました。
ミールキットは発泡スチロールの中に入っていましたが、その場で出してすぐに持って帰ってくれました。
ゴミが増えなくて助かります!
その他、カタログの元気くん、生活用品のチラシ、和風だし、チキンブイヨン、野菜ブイヨンのサンプルも入っていました。


きゅうりは、とっても大きくしっかりしていました。太いです!

小松菜も緑が濃く、虫食いはありませんでした。

有機野菜、無農薬野菜=虫食いというイメージがありましたが、らでぃっしゅぼーやの野菜たちはとてもきれいです。
なんだか野菜にエネルギーを感じます。
じゃがいもは男爵の使いやすいサイズで、このじゃがいもすごくおいしいんです!

じゃがいもだけでもこんなに味が違うの?!って驚きです。
なすは小ぶりだけれど紫の色が濃く、食べたら一気に視力が良くなりそう。(笑)なすもプリプリで、野菜の内側から矢印が出てるような勢いを感じます。

らでぃっしゅぼーやの「ぱれっと」のお野菜・実食口コミレビュー
らでぃっしゅぼーやに入っていた小松菜を調理してみました。
- 小松菜と卵の味噌汁
小松菜はスーパーで買うより色が濃く、切る時のシャキシャキ感が違います!
包丁で切る音さえ
ザクーザクーザクー
といつもよりも迫力があります。
半分の量を使用しまして、大人2人、子供4人の量に調度でした。

味噌汁に入れてもシャキシャキ感は残っていておいしかったです。

出汁はサンプルで入っていた無添加の出汁を使ってみましたが、いつもの出汁の量より少なく、味噌の量も少なめだったのに、しっかりとかつおの出汁が効いていて、子供もおいしいといっておかわりしていました。
- らでぃっしゅぼーやのジャガイモときゅうりでポテトサラダ

じゃがいもは半分に切りレンジで8分チンしました。
荒つぶしにし、じゃがいもの食感が分かるようにしました。

ホクホクしているのに固まりの部分はもっちりしていて、いつも食べているじゃがいもと食感が違いました。
じゃがいもってこんなに違うものなんですね!
きゅうりは、スーパーのより長く、ポテトサラダ6人分でも1本で十分な大きさでした。

塩もみして置いていると、きゅうり好きな長女がパクパクつまみ食いし、1/3ぐらい食べてしまいました。(笑)

野菜の味が分かるようにじゃがいもときゅうりだけでシンプルにしたけれど、それだけで十分おいしかったです!

らでぃっしゅぼーやの野菜、やっぱりおいしいです!
おいしい野菜を使ったら、簡単なポテトサラダでもこんなに満足度が違うものなんですね!
- リーフと海苔のサラダ

らでぃっしゅぼーやのレシピ通りドレッシングも手作りしました。
リーフレタスはいつも食べているのより肉厚に感じました。
リーフレタスは大きくて、半分の量で6人なのに調度良い量でした。
ドレッシングもごま油と醤油、酢だけでシンプルに。
リーフレタスに絡まってとってもおいしく完食でした!
- 茄子のトマトチーズ焼き

茄子とベーコンを塩コショウ、ケチャップだけで炒めてチーズを乗せて焼くだけで茄子の味がしっかりしていてケチャップの味にも負けていませんでした。

甘みがありおいしかったです!茄子ってこんなにおいしかったんだ!

- リーフレタスときゅうりのサラダ
前回より日が経っているのにリーフレタスもきゅうりもみずみずしく味もしっかりしていました。
リーフレタスは肉厚で食べ応えがあります。
個人的にリーフレタスを積極的に買わないのですが、らでゅっしゅぼーやのぱれっとに入ってあったので、使ってみました。
ぱれっとは自分で野菜を選べないですが、それはそれで新しい食の世界が広がるのが楽しいです。
でも、ご自身で野菜を選びたい方は「らでぃっしゅクラブ」は自分で野菜などを選べるのでおすすめです。
- 小松菜とエリンギのペペロンチーノ
きのこが苦手な子供達でも食べやすいよう大好きなペペロンチーノ味にしました。
残念ながら見た目からはおいしさが伝わらないですが、^^;
小松菜シャキシャキ、エリンギは歯ごたえがよく、長女がおいしいと言ってパクパク食べていました。
らでぃっしゅぼーやの野菜おいしいです!!これで少々エンゲル係数があがっても、おいしいものを食べているので充実感はそれ以上です。
らでぃっしゅぼーやのミールキット「私が仕上げる10分キット」を実際に調理口コミレビュー
- 国産豚の黒酢酢豚920円(税込み993円)・2人分
野菜はすべてカットされていて、お肉は調理されていました。
原材料名、栄養成分表も書かれていて分かりやすかったです。1人前166kcalでとってもヘルシーでした。
調理時間 わずか 6分にもびっくりです!
調理法も絵で書かれていて分かりやすかったです。
らでぃっしゅぼーやのミールキット「私が仕上げる10分キット」は、3工程で出来上がりです。
ほんとに簡単そうだったので中3の長女に作ってもらいました。
にんじんは ぶ厚かったけれど、ボイルされていていたので柔らかく味も濃かったです。
中3の子でも簡単にシャキシャキに炒められました。
炒めて和えるだけなので小6の長男でも出来そうでした。
調味料も無添加なので、いつも作るものより薄味な感じがしましたが、いつものが濃すぎかも?と思いました。
子供は満足そうにパクパク!確かにこれぐらいが体に良さそうです。
- きのこのトマトクリームパスタ1180円(税込み1274円)・2人分
ほうれんそう、しめじ、玉ねぎがたくさん入っいていて、生パスタもゆで時間もたったの3分!10分以内で本格パスタが出来上がりました。
カロリーは247kcalでヘルシー!
パスタがいつもの細いパスタではなく、フィットチーネの生パスタなのも少し高級感がアップしますね。

野菜たっぷりで、野菜がフライパンにいっぱいでした。
パスタは少ない気がしましたが、野菜が多かったのでお腹いっぱいになりました!
生パスタはもちもちしていておいしかったです。ソースも本格的でお店で食べているようなうっとりするような味です。
おいしくて、高速で食べるために写真がぶれました。
らでぃっしゅぼーや選ぶ前に知っておきたい特徴・メリット
- 専用車での宅配だから楽ちん!
⇒インフルエンザが流行る時期、買い物に出るのも不安になってしまうことも・・・そんな時宅配ならそんな心配なし。体調が悪い時、買い物に行くのがしんどい時にも便利!
⇒段ボール、発砲スチロール、保冷剤、卵モールド、牛乳瓶、1週分のカタログ、牛乳パックを、回収してくれるので、ゴミがほとんど出ず邪魔になりません。
⇒スーパーのレジ待ちをしなくてすむ!買い物の重たい荷物をもたなくてすむ!
- 全国2600軒の契約農家で生産。安心&安全&おいしい!!
⇒その時の旬の野菜を組み合わせて届けてくれます。有機野菜・無農薬野菜、さらに旬の野菜なのでおいしい!
⇒放射性物質検査がされていて、検査結果が見られます。
⇒らでぃっしゅぼーやの有機野菜や添加物に頼らないシンプルな味のミールキットも体にじんわり しみわたります。
- コストパフォーマンスが優れてる
有機野菜なのに、スーパーの野菜より少し高いぐらいで、安全でおいしいので、らでぃっしゅぼーやはとってもお得!
- お届け回数が選べる
お届けは毎週、隔週、4週に1回の中から選べます。
⇒宅配だと「ついで買い」が減るから意外なことに経済的です。
- 留守の時は自宅前に留め置き
⇒専用車の場合は、配達時に留守の時、あらかじめ登録した留め置き場所に置いておいてくれます。
我が家は、一戸建てなので、玄関前を指定しています。マンションの場合も相談し、対応してくれます。
- らでぃっしゅぼーや配達の お休み、お届け変更
お休み、注文変更は配達日6日前の23時まで受け付けしてくれます。
パソコン、スマホで24時間いつでも出来ます。
⇒専用車のお届けエリアにお住まいの方は、お申込みから配送料8週間無料なので、配送料が無料の間に何か試してみて、合う合わないを決めればいいかと思います。
らでぃっしゅぼーやの特徴・注意点・デメリット
- ミールキットの賞味期限が3日間と短い
⇒3日経っても食べちゃった時もありますが(^^;)、一応賞味期限は3日間と短いです。
- 退会がWEBからはできない
⇒お客様サービスセンターへの電話連絡になります。
「経済的な問題で」とか「思っていたのと違っていた」と言うとしつこく勧誘されたりしません。
お休みを設定できるので、退会せず、また自分の注文したい時に再開することもできます。
らでぃっしゅぼーや配送料&送料
らでゅっしゅぼーやの専用車の配達エリアだと、配達の曜日は選べませんが、自宅前に留め置きをしてくれて、送料が安いです。保冷材などをしっかり入れておいてくれるので、安心です。

- 専用車の配達エリアは現在こちらになります
東京23区、神奈川県、愛知県、大阪府、和歌山市、札幌市および近郊地域。東京多摩地区、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県、静岡県、山梨県、三重県、岐阜県、兵庫県、京都府、奈良県、滋賀県の市部、及び仙台市。
専用車の配達エリア外だとクロネコヤマトになり火曜日から土曜日で時間指定も可能です。
らでぃっしゅぼーやの嬉しい特典
- ベビー特典
妊娠中及び、3歳未満のお子様がいらっしゃる方は最大36か月、配送料無料になります。
これは嬉しいですね!*別途申込必要、らでぃっしゅ専用車エリアのみ
- えがおサポート
障害者手帳をお持ちの会員様及び同居されているご家族対象に、配送料永年無料。
*障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、被爆者手帳いずれかを保有されている世帯
別途申込が必要、らでぃっしゅ専用車のみ
らでぃっしゅぼーや注文時の注意点・年会費がかからない方法
らでぃっしゅぼーやは、カタログの有無で年会費必要です。
- カタログ「元気くん」のお届け希望する場合 1080円/年
- カタログ「元気くん」のお届け希望する場合 0円/年
カタログ不要だと年会費は必要ありません。
WEB画面を見るのが苦痛な方はカタログがあったほうがいいかもしれませんが、WEBではできなくて、カタログがあるとできることは特になく、WEBの方がお買い得品、訳あり品がみれて、お得感もあるので、WEBで充分な方はカタログは必要ないでしょう。