目次
食のそよ風 プチデリカお試しセット5食分を実食レビュー口コミしてみました。
食のそよ風プチデリカは 20cm×17.5cm×3cmと小さいです。冷蔵庫に収納しやすいけど、お弁当のボリュームも少な目です。
プチデリカという名前の弁当を買いつつ、少ないと文句を言うこの矛盾。(笑)プチって書いてるやろ!と販売店は思うでしょうね。
しかし、うちの両親世代(60代―70代)は、これぐらいで十分満足できるそうです。
メニューも全体的に渋い和食で自分では作らないし、選ばないので栄養価が偏らなさそうで良かったし、食べてみたら意外とおいしかったです。
食のそよ風 プチデリカお試しセット5食分を実食レビュー
食のそよ風 プチデリカ【トマトと味噌の煮込み風ハンバーグ】

- トマトと味噌の煮込み風ハンバーグ
- 千切大根とピーマンの炒め物
- 青梗菜とベーコンのソテー
トマトと味噌の煮込み風ハンバーグ 1食当たり
エネルギー171kcal たんぱく質9.9g 脂質9.7g 炭水化物10.9g 塩分2.1g
冷凍食品でミンチ肉は難しいと思っていて「これは多分一番おいしくないであろう」と思って一番最初に選びました。
が、見た目以上に味はおいしいです!(笑)切り干し大根もあまり自分では作らないので新鮮でした。
食のそよ風 プチデリカ【豚肉とごぼうの柳川風】

- 豚肉とごぼうの柳川風
- 小松菜のごま和え
- 春雨と木耳の煮物
豚肉とごぼうの柳川風 1食当たり
エネルギー 128kcal たんぱく質 7.6g 脂質 5.5g 炭水化物 12.1g 塩分 2.5g
柳川、おいしい!!ごぼうをあまり好んで食べないのにこれはおいしい!
小松菜のごま和えのこれでもか!とゴマが入っているのが面白いです。味もおいしく、胡麻をこんなに入れるのがおいしさの秘訣なのでしょうか。
食のそよ風 プチデリカ【鯖(サバ)のごま照り焼き】

- 鯖(サバ)のごま照り焼き
- 里芋の土佐煮
- 切干と昆布の煮物
鯖(サバ)のごま照り焼き1食当たり
エネルギー 141kcal たんぱく質 7.6g 脂質 8.1g 炭水化物 9.6g 塩分 1.5g
切干と昆布の煮物は自分で作らなさそうなメニューなので新鮮でした。
サバのごま照り焼きの味もしっかりしていてご飯が欲しくなる味でした。
食のそよ風 プチデリカ【牛肉と野菜のおろしがけ】

- 牛肉と野菜のおろしがけ
- ピーマンと筍の炒め煮
- 里芋の胡麻味噌和え
牛肉と野菜のおろしがけ1食当たり
エネルギー 147kcal たんぱく質 7.9g 脂質 7.8g 炭水化物 11.4g 塩分 2.2g
こちらもなかなかおいしかったです。おろしがけを冷凍したら変になるのでは?と思っていましたが、全然そんなことはなく、やっぱり自分では食べない料理が多いのが新鮮です。
食のそよ風 プチデリカ【八宝菜】

- 八宝菜
- ねぎたま
- かぼちゃサラダ
1食当たり
エネルギー 143kcal たんぱく質 5.4g 脂質 9.0g 炭水化物 10.1g 塩分 1.4g
子供の頃八宝菜嫌いだったなーと思いながら食べたらおいしかったです!何故かかぼちゃのサラダがやたらおいしかったです。
食のそよ風をお得に注文するなら公式サイトから
