つるかめキッチンの「糖質制限気づかいご膳」7食を実際に食べてみた口コミ感想
つるかめキッチンの「糖質制限気づかいご膳」豚しゃぶ弁当

- 豚しゃぶ
- 小松菜の玉子とじ
- 大根そぼろあんかけ
- 大豆五目煮
ナトリウム 753.2mg カリウム 391.2mg リン 113.9g 食塩相当 1.9g
つるかめキッチン、おいしい!!!!!
田舎に遊びに来たような味!
海外在住歴が長い日本人がこれを食べたら泣くかも?ってぐらい THE・JAPANな味です。
しかも 作ると結構時間がかかるメニューじゃないですか!これはありがたいです。
しゃぶしゃぶは思っていた味ではなかったですが、「これもありなのね!」と思えました。
つるかめキッチンの「糖質制限気づかいご膳」赤魚の塩麹焼き弁当

- 赤魚の塩麹焼き
- ビビンバほうれん草
- ナスのトマトソース
- 野菜のごま炒め
- ひじきと豆のサラダ
栄養成分表示(1食あたり)
エネルギー 224kcal たんぱく質 11.9g 脂質14.5g 炭水化物 12.5g(糖質10.7g -食物繊維1.8g)
ナトリウム 713.9mg カリウム 323.5mg リン 118.0g 食塩相当 1.8g
こちらもおいしかったです!お魚がレンチンとは思えないおいしさ!
ビビンバに にんにくが入っているのが残念!お弁当なんだから にんにく入れんでいてくれたらいいのに。お昼ご飯食べた後 わざわざブレスケアしないといけないの嫌でしょう???
ナスは何かけらかしか入ってなくて、味がトマトソースとわかる前に食べ終えてしまいました。
もっと食べたい!!もっと大きいサイズを販売して欲しい!!
つるかめキッチンの「糖質制限気づかいご膳」焼肉弁当

- 焼肉
- 南瓜煮
- イカと大根の炒め煮
- 筍の土佐煮
栄養成分表示(1食あたり)
エネルギー 233kcal たんぱく質 13.5g 脂質11.8g 炭水化物 18.3g(糖質14.9g -食物繊維3.4g)
ナトリウム 675.2mg カリウム 478.1mg リン 181.5g 食塩相当 1.7g
これもおいしかったです。つるかめキッチンは 汁まで全部飲んでいるほどおいしいです。
焼肉は煮物のようで、想像とは違っていましたが、おいしかったです。
何度も言うけど ほんとにおいしかった!!
南瓜煮は1かけだけでした。
イカと大根は すごく柔らかいので冬瓜かと思ったら大根でした。
そういえば、豚しゃぶ弁当に入っていた 大根そぼろあんかけも 大根が溶けるように柔らかで冬瓜かと思ったら大根だったわ。
つるかめキッチン恐るべし!!!どんだけ炊いてるんだ!!!!おいしいじゃないか!!!!たかの爪のほんの少しだけ入ってぴりっとしています。
もっと食べたい!!!
筍の土佐煮は初めて食べました。宅配冷凍弁当、こういう初めて食べるものが入っているから面白いです。家の中で今まで見たことない食べたことがないものを食べれるのって人生が広がっていく感じがして好きです。←大げさ。
つるかめキッチンの「糖質制限気づかいご膳」若鶏の利休焼き弁当

- 若鶏の利休焼き
- インゲン
- 彩り高野とうふ
- はんぺんの玉子とじ
ナトリウム 784.3mg カリウム 312.2mg リン 165.8g 食塩相当 2.0g
レンジで温めている時に 何かが爆発していましたが、今回もまたおいしくいただきました。
利休焼きって初めて食べました。炒った胡麻(または練り胡麻)で作るタレをかけて焼くことなんだそうです。おいしかったです!
はんぺん、いつもはあまり好きじゃないんですが、つるかめキッチンのはんぺんの玉子とじはおいしい!
高野豆腐も甘めの味付けで すごくおいしい!
若鶏と高野豆腐効果なのか、たんぱく質が23.9gと割と高めです。
たんぱく質は病気などで制限されてない限り、筋肉を作ってくれるから多めでいいんじゃないでしょうか。
つるかめキッチンの「糖質制限気づかいご膳」サワラのもろみ焼き弁当

- サワラのもろみ焼き
- 竹の子と人参のおかか煮
- キャベツのコールスローサラダ
- けんちん煮
- オクラの胡麻和え
ナトリウム 806.5mg カリウム 465.8mg リン 154.1g 食塩相当 2.0g
なんかこの副菜1回食べたことない???と思ったのですが、微妙に違っていました。
オクラのねばねば感もレンチンなのに残っていて、基本的に作るのに手間と時間がかかるメニューばかりなのも嬉しい!
自炊でも魚を食べたいのですが、魚は手間がかかるし、あとの掃除も面倒なので登場回数が減ってしまいがちですが、つるかめキッチンは魚料理もちゃんとあるのでありがたいです。
自炊で肉料理は節約方法がたくさんあるけど、魚料理は高くつくので、魚メニューだとラッキーに感じます。^^
つるかめキッチンの「糖質制限気づかいご膳」洋風ロールキャベツ(トマトソース)弁当

- 洋風ロールキャベツ(トマトソース)
- 小松菜
- ミモザ風はんぺん温サラダ
- マーボーナス
- 大豆五目煮
栄養成分表示(1食あたり)
エネルギー 216kcal たんぱく質 8.7g 脂質12.0g 炭水化物 17.9g(糖質15.0g -食物繊維2.9g)
ナトリウム 742.8mg カリウム 351.4mg リン 105.6g 食塩相当 1.9g
ロールキャベツはお肉の部分が少なくて ミンチの部分が冷凍食っぽい粒なし感だったので、今までのつるかめキッチンのおいしさを考えたら想像を下回ってしまいました。
が、ミモザ風はんぺん温サラダがおいしなったり、マーボーナスや大豆五目煮もおいしかったので、合格です!
つるかめキッチンの「糖質制限気づかいご膳」カレイ生姜煮弁当

- カレイの生姜煮
- 青菜炒め
- マカロニサラダ
- ヘルシーチンジャオ
- ブロッコリーのベーコンソテー
栄養成分表示(1食あたり)
エネルギー 221kcal たんぱく質 14.1g 脂質10.7g 炭水化物 17.6g(糖質14.0g -食物繊維3.6g)
ナトリウム 778.9mg カリウム 412.8mg リン 201.0g 食塩相当 2.0g
こちらもあっという間に食べちゃいました。
塩分が2.0g以下なのに 「味が薄い」と思わないのが つるかめキッチンの不思議なところなのですが、こちらは魚の味があまりわからなかったかも。
でも、その他の副菜がおいしいのです!
制限食冷凍宅配弁当「つるかめキッチン」を試してみるなら公式サイトがお得
つるかめキッチン、普通のコンビニ弁当よりも市販の冷凍弁当よりもおいしいので、これからも定期購入で続けようと思います。
定期購入の申し込みが送料込みで、1週~4週を選べるし、○回以上購入しないといけないという回数の縛りもないので、とりあえず定期購入で買ってみていいのではないでしょうか。
次の配達の6営業日前までに電話で解約ができます。
つるかめキッチンの詳細はこちらに書きました。

食宅便も制限食が豊富で、値段が1食560円からとお得です。味もおいしいです。

nosh(ナッシュ)は高たんぱく、低糖質、低塩分でお洒落で価格帯もつるかめキッチンと同じぐらいです。インスタ映えします。

マッスルデリは、1食のタンパク質量が30g~で 食事で筋肉作りをサポートしてくれます。

値段が激安なのは 1食300円台のヨシケイです。初回は1食170円です。
