ワタミの宅食を実際に食べてみました。実食口コミレポート
私が注文をしたワタミの宅食は「まごころおかず」です。
6種類のお惣菜・20品目以上・食塩相当量3.5g以下・400kcal基準・1食あたり 616円
ご飯は 食べたかったら自宅のもち麦入りご飯を食べるので注文しませんでした。
1食目:牛肉と里芋の煮物・アジ梅しそフライ・きのこと野菜のガーリックソテー・卯の花・いんげんと玉ねぎのごま炒め・漬物
カロリー381kcal・たんぱく質・13.8g・脂質19.1g・炭水化物36.5g・食塩相当3.1g・カリウム616mg、カルシウム68mg

最初見た時は「地味やな~。あんまりおいしくなさそう」と思って、好印象を持たなかったのですが、
食べてみたらおいしいのです!!!
私は関西人だからか、薄味が好きです。ポテトチップの のりしお味は濃く感じて、うすしお味のほうが好きです。
薄味派の方はワタミの宅食はおいしいと感じるのではないでしょうか。
濃い味派の方はひょっとしたら味が薄く感じるかもしれません。
でも、薄味なんですが、意外と食塩相当が高いですね!
冷凍弁当は見守りはないので、見守りを期待したいなら やっぱりワタミですね。
2食目:白身魚の西京焼き・こうや豆腐の炊き合わせ・マカロニ入りポテトサラダ・白菜と薄揚げの和え物・南瓜とひじきの甘煮・漬物熱量 333kcal・たんぱく質14.7g・脂質17.3g・炭水化物30.9g・食塩相当3.5g・カリウム489mg、カルシウム137mg
「昨日のお弁当はどうでしたか~?」とお弁当の感想を聞いてくれました。
「もし来週頼まれるんだったら、明日は水曜日で締め切りなので、ご注文よろしくお願いしますね(ニコ)」とリマインドしてくれまし
た。
2食目のメニューもおいしかったです。
ワタミの宅食おいしいな!
今回もぱっと見た時は「地味やな」と思ったのですが、西京焼きもふっくらしていて、コンビニ弁当やスーパーのお弁当とは全然違います。
おいしい!!
自炊では作らない「THE和食」なので、新鮮です。
3食目:鶏の唐揚げ チリソース・湯葉巻きとこんにゃくの煮物・ほうれん草と白菜の黒ごま和え・春雨の酢の物・人参と薄揚げの金平・漬物熱量 388kcal・たんぱく質17.5g・脂質22.6g・炭水化物28.7g・食塩相当3.4g・カリウム544mg、カルシウム124mg

今回、初のこってり系メインメニューかもしれません。
こちらもおいしかったです!
ワタミの宅食、味はおいしいですね!
冷凍弁当は賞味期限は長く、ワタミの宅食は当日22時までが賞味期限と不便なところはありますが、やっぱりその分(?)おいしいです。
チリソースは 一般受けしそうな辛味(ほとんど辛くない)でした。
湯葉巻きは自分で作らないので新鮮でした。
古い考えかもしれませんが、冷凍弁当のチンして出てくるのはたまにむなしくなる時があるのですが、ワタミのように、誰かが作ってくれて、顔を知ってる誰かが届けくれるのは ほんの少しぬくもりを感じるものですね。
ちょっと凹むことがあって、心に「ひゅるり~♪」と北風がふいていたのですが、「もうすぐワタミのまごころスタッフさんが来る時間やわ」と思いつつ、準備をし、まごころスタッフさんが いつものようににこやかに登場するのを見ると、
少しの時間でも人が訪ねてくることによって、高齢者の方の刺激になるのがよくわかります。
ワタミの宅食は 担当者制なので 毎回同じ人が届けてくれるのですが、先方からプライベートなことに踏み込んでくることはなく、天気や「ご機嫌いかが?」的な雑談を話をしてくれます。
4食目:カレイの甘酢だれ・肉しゅうまい・棒棒鶏・さつま芋と切り干し大根の煮物・いんげんとコーンの炒め物・漬物熱量 365kcal・たんぱく質17.9g・脂質15.7g・炭水化物38.9g・食塩相当3.1g・カリウム647mg、カルシウム102mg
今日はまごころさんは 予定時刻よりも少し早く来られて「ありがとうございました」と言って にこやかに帰っていかれました。
急いでいたのかな?
今回はフタを開けてパッと見て「おいしそう~」と思いました。
いつもは「地味やな~」しか思わないで、食べたら「おいしい!」と思うのですが、今回はおいしそうに見えて、実際においしかったです。
棒棒鶏、想像していた味と違って「これ、おいしいわ~。なんやろ?」とメニューを調べたら棒棒鶏だったのでちょっと驚きでした。
胡麻マヨサラダのような味でした。
肉しゅうまいは普通。スーパーで売ってそうな味でした。しゅうまいって手作りしたらすごくおいしいですよね!
その点ではマイナスです。
5食目:豚肉と玉ねぎの焼肉風・クリームコロッケ・筑前煮・大根のサラダ・ほうれん草とえのきのお浸し・漬物
熱量 409kcal・たんぱく質18.5g・脂質17.3g・炭水化物25.4g・食塩相当3.0g・カリウム537mg、カルシウム60mg

こちらもいつも通りおいしかったです。焼肉はにんにくがきいていました。
クリームコロッケは機械で作ったような味なのですが、おいしかったです。久しぶりにクリームコロッケを食べたからおいしく感じたというのもあるかもしれませんが、
ワタミの宅食、味はすごくおいしいです。大満足!
やっぱり冷凍弁当よりもおいしいかも。
ワタミの宅食をやめる時 解約時、引き止めや勧誘はあるのか?
私は夫と子供が帰省している時にワタミの宅食を使い、もう夫と子供が帰ってくるので、ワタミの宅食をやめるんですね。
すごくおいしかったので、続けたいのはやまやまですが、やめる時にしつこい引き止めなどがあったら、ブログを読んでくれてる方には
ワタミの宅食をおすすめできないわ~と思っていたのですが、
引き止めや勧誘は全くなく
容器はもし良かったらオートロックの外にでも置いておいてもらえたら月曜日にとりにいきます(ニコ)
で終わりでした。
むしろお別れをもっとさみしがってくれないかい?と私が思うほど あっさりしていました。
まごころスタッフ(配達員)さんは、こんな感じで 携帯電話番号を教えてくれるので、電話かメッセージでやりとりすることもできます。
↑私が最後の日に「月曜日は忘れてそうだから、金曜日の午後にもう取りに来てもらっていいかな?」と聞いている様子。
「またご入用の時はご連絡ください」で引き止めは全くなしです。
現在も近所を配達されているので、ワタミの宅食をやめた後も 偶然会う時があるのですが、暑い中いつもニコニコ働かれていて、「こんにちは~」と声をかけてくれて たまに雑談をして終わりです。
「またワタミとらんかね~」と言われたことも1回もないです。
なので、申し込んでやめる時も止められないし、「一度申し込んだらやめる時にとめられるのでは?」という心配は無用そうです。
定期購入もできますが、定期購入じゃなく、1回 5日分~7日分のみもできるので、安心して試してみて下さい。^^
ワタミの宅食をお得に注文する方法
「ワタミの宅食」公式サイトから注文することができます。
